どもども、ゆーぽんです!!
最近涼しくなってきましたね!!
朝、服のチョイスをミスると寒かったり暑かったりと難しいですww
ちゃたびも真夏は、冷たいフローリングを求めて夜中にうろうろしていましたが、今は毛布の上に寝ています( ˘ω˘ ) スヤァ…
さて、前回は、なかなか懐かないちゃたびのストレス解消としてお友達とお散歩をした事などを紹介しました。
しかし、毎日会いに行くこともできないのでお家で我慢してもらうことが多かったです。
これからストレス溜まらない様にどうしたらいいかなーと考えていたところあることが起きました。
新しい家族だよ!!仲良くできるかな??
あることとは・・・
ある日、Facebookを見ていると中学・高校が一緒でバンドを組んだ事もある友達の投稿が目に飛び込みました。
その内容は、大雨で親猫とはぐれてしまった子猫ちゃんを保護しました。誰か里親になってくれる人いませんか??というものでした。
僕は元々猫が好きで、ずっと飼いたかったと言う事もあり、ちゃたびの為にもなるのかな?と言う考えから、1週間引き取る方がいなければ僕が飼うと伝えました。
最初は、猫と犬と言う事で不安はありましたが、ちゃたびは絶対に喜んでくれると感じていました。
そして1週間たったある日、他に里親になる方がいなかったので待ち合わせをしてねこちゃんを引き取りに行くことに。。。
子供達にはサプライズとして内緒にしていました。そういえばちゃたびの時も秘密にしていました。
サプライズの時、あの目の輝かせた瞬間が大好きなんですよねー
案の定キャーキャー言って収集つきませんでしたwww
この友達はなかなか出来る子で、少し弱っていそうだからと、健康状態を確認しに動物病院へ連れて行き、ワクチンまで打ってくれていました。
猫ちゃんをゲージに入れて、車を発進させると、『出してー出してー』と言うよりは、『おい!出せ!!狭いんじゃー!Σ(ノ`□´)ノシャーー!!』という感じでないていましたwww
怖がっていると感じたので、助手席に乗っている妻に抱っこするように言うと、めっちゃ必死の形相で暴れていましたw
30秒でゲージに戻しましたww
今まで何匹も猫ちゃんを飼ってきましたが、女の子の猫ちゃんは初めてでした。
友達には、かなりのおてんばだよ!と聞いてはいましたが、オスより静かとどこかで聞いたことがあったはずなのですが、友達の忠告通りおてんばでした。
猫と犬を同時に飼えるの??初の試みへ・・・
家に着くまでに子供たちが名前を付けました。
この子の名前は、いちごちゃんです。
今回はちゃたびのお話なのでいちごの詳しいお話はまた別に設けますね。
さて、ちゃたびといちごの初対面ですが、どうしても相性が悪かったら弟にいちごを引き取ってもらうことになっていましたが、できればそうならないでほしいところ・・・
まぁちゃたびは予想通りで、ピーピーで尻尾ぶんぶんでした。
僕は、仲間(他の動物)が近くにいることで、ストレスが無くなり、出来れば僕への警戒が無くなればいいなと考えていました。
問題はやはりいちごでした。
ちゃたびが近付くと『ふー!ふー!』と威嚇しまくっていました。
1週間は様子を見ようと決めていたので見守ることにしました。
すると次の日にはびっくりはするものの威嚇することはなくなり日に日に慣れて、いつの間にか追っかけっこするようになり始めました。
更に日が経つと一緒に寝ていました。
まとめ
さて、いちごとちゃたびの相性が良かったのですが、僕が狙っていた、不安とストレスの解消はどうだったのでしょうか??
そして、新たな問題が発生してしまいます。
次回、この2点の問題について紹介していきたいと思います。
何か質問等ありましたらコメントをお願いいたします。