まず先に、この記事より、タイトル頭にvol.〇〇と付けます。
特に意味はありませんが前回の記事通り、このブログは生まれ変わりましたので、ここからスタートと言う何となくな意味合いです。
そして、本題に入る前に前回記事
https://youpon17.com/393.html(1日にして借金まみれになり、ライフスタイルががらりと変わったためタイトル変更しました。)
を見て頂くとより解り易いかと思います。
あれ?どうして?とか疑問になることが多々あると思いますが、このブログでは身バレの為のフェイク以外は全て包み隠さず紹介していきます。
よって、一つ一つの理由・経緯・ストーリーはごちゃ混ぜにならない様に別記事にて紹介していきます。
それと、このテーマに関して記事を書くのはとても体力が必要の様です。
頭がごちゃごちゃになってしまったり思い出したり考えたりすることが辛くなったり。
また、気分の浮き沈みで伝えたいことが伝えられない状態になってしまいそうと判断したら、一旦やめて記事を投稿します。
基本的には1記事2000文字前後で投稿していこうと思うのですが、体調や、精神的な問題で500文字とかで終わってしまうかもしれません。
投稿してまたすぐに再開して書きだすかもしれません。一日に何記事も出すかもしれません。
読みにくくなるとは思いますがご了承ください。
それでは本題に入ります。
母親が首吊り・練炭自殺をした。すべては僕のせい。
12月18日。母が首吊り・練炭自殺をしました。しかし、結果は失敗。所謂、自殺未遂です。
僕の最愛の人。母がです。
僕の家庭は小さいころから父が出張続きで傍にいたのは母でした。
なので自然と母の事が大好きです。
なのに、全然気付きませんでした。自分を恨んでいます。
そして、こうなってしまった時に、あの時のあの行動・言葉はそういう事かと紐づいていきます。
一つひとつが繋がる度に涙が出てしまいそうになります。
そして、練炭の臭い・現場の風景が勝手に頭に入ってきます。これを書いている時さえも。
自殺未遂の日はこの日ですが、これより遡って説明しなければならないこともありますが、今回はこの日何が起こったのか。それを紹介します。
12月18日昼。遺書を見つけてしまう。混乱の中、捜索へ
毎朝、子供を幼稚園へ送って、事務所を兼ねている実家へ9時に到着します。
この日はかなり空腹感があり、いつもより時間が早いこともあってコンビニへ寄っていくことに。まず、これが一つの間違い。
あまり食べたいと思う品物がなく、タバコとコーヒーだけを購入。無駄にコンビニに寄ってしまい10分費やした。
そして9時前に実家に到着。
そういえばスマホが鳴っていたなと思い、スマホを見ると母からこんなLINEが来ていました。
この時は何も不思議に思わなかった。
仕事で外出することもあるし、主婦としてスーパーの朝市に買い物をすることもあるからだ。
それは日常的な事で、何時に帰ってくるのだろうか?とも思わなかった。
そして、コンビニで朝食を買わなかったので実家の晩御飯の残りを食べることにした。
前の日は鍋物だったようで、大量に作る実家の大きな鍋は火を通すのに少し時間がかかる。
コンビニでパンでも買って食べていたらこんなに時間は使わなかったのに・・・こんな時間の浪費の連続で、母は危険にさらされてしまっているとも知らずに。
鍋に火を通し、食べた。うまくて大量に食べてしまった。
この日、僕の仕事は新しく始める仕事でした。スマホで撮った動画を編集しなければならないのだが、スマホだと編集に時間がかかり、PCでできないか模索していた。
僕の使っているPCと相性が悪いのか、スマホが悪いのか。
今日は常に実家に置いてある別のPCで作業しようと考えていた。
しかし、僕はそれをしなかった。これが最大のミスだ。
朝食を食べながら、スマホである程度調べていたため、食事をとった後も、引き続きスマホで調べていた。
弟がそのPC使うからまた後でいいやという考えもあった。
それにしても弟がなかなか起きてこない。
弟はこの実家に暮らしている。
前の日遅かったのか、よく体調を崩すから今日は体調が優れないのかな??と思い起こしませんでした。
昼前11時頃だったと思います。
僕が気付かないうちに弟は起きてノートPCを開けたようです。
するとそこには、僕たち家族あての手紙ありました。
遺書でした。
弟は読み終えるとこれを見てと渡して着替えを始めました。
遺書の内容は、また別記事にてお話しします。
そして、遺書にまだ家の中の他の場所に遺書があると記されており、そこに行くと段ボールの中に大量の遺書やメモ。
今後して欲しい事。葬式について。保険について。支払い関係。綺麗にまとめられていました。
これは、自分が居なくなっても困らない様にとしてくれていたようです。
しかし、綺麗に纏められているにもかかわらず膨大な数の為今でも把握できていません。
家族で把握しきれない物を一人で抱え込んでいた事に今もひどく心が苦しめられます。
僕は必死になって段ボールをあさりました。
むやみに外に出て探しても検討が付かないから効率的でない。と考えたからです。この考えも大きなミスでした。
申し訳ありません。
今回の記事はここまでにします。
気持ちが落ち着き次第またすぐに記事投稿します。